ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
グッキーパパ
グッキーパパ
キャンプ歴は12年くらいですが、ブログは始めたばかりの初心者です。拙い文章で読みにくいですが、宜しくお願いします。

2020年10月06日

2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①

2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月の連休に、ちょうど1年ぶりとなる
『矢板市城の湯キャンプ場』に再訪しました。





2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
まずは、近くの道の駅に向かいます。
と言うのもキャンプ場のチェックインは14時から。
現在時刻は13時と、早すぎる到着の時間つぶし
のため、特に買うものは無く見学だけ・・・






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
隣にあるカインズホームでは、広葉樹の薪を購入。
駐車場に出ると、前回は建設中だったworkman+が
営業していました。





2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
これと言って買うものは無いはずが、久々の
workman+に興味があり、入店。
もうすっかり、workmanもアウトドア思考になって
店内も半分はキャンパーの方々がおりました。
折角なので、子供用の軍手を購入してキャンプ場に
向かいます。






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
車で5分程度の場所に、キャンプ場があるため
13時30分には現地到着。取り敢えず、管理棟に
向かうと『キャンプ 12時30分から受付開始』の
張り紙が・・・。
「ラッキ〜!」と子供達。30分早く入場です。
こんなことなら、もっと早く来れば良かった・・・






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
天気は、雨のち曇り。
この辺も前回と同じですが、宿泊中の天気は
初日のみ雨で、残り2日間は曇り時々晴れの予報。
地面が乾く事に期待して、設営開始です。






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
設営は家族全員で協力しながら、途中雑談もあり
30分程度で完了。
珍しく次男が戦力になり、いつもより少しだけ
早く設営が終わりました(笑)






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
取り敢えず、お疲れ様という感じで
ジュースやらお菓子やらを頬張る子供達。
次に何をするか相談して、バドミントンをする事に。






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
大人は疲れることはしたく無かったため
子供達だけでバドミントンで遊びます。
しばらくすると・・・









『プギャァァッヒャッヒャッハー!!!
イィィッヒッヒッヒッ!!!』

と、次男の爆笑する声が場内に響きました。






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
何事かと見てみると、濡れた地面に滑った長女が
尻餅をついて、スカートが濡れていました。

次男:『漏らしたみたいぃ〜!ヒャッヒャッヒャ』
と下品な笑い声が止まりません。




2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
はじめは、一緒に笑っていた長女も
あまりの次男の爆笑ぶりに相当悔しかったのか
みるみると泣き顔(フリ)になってきます・・・

『次男が悪いんだよぉ!』と泣き叫ぶフリを
してエアー涙を拭き取る仕草に忙しい様子。




2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
よくみると嘘泣きなのが、直ぐに次男にバレるため
長女は顔を下に向けて、次男から距離を置きながら
罵詈雑言。

察しの悪い次男は、さっきまでのテンションとは
うって変わって、心配そうに『笑ってごめんね』と
素直に謝ります。





2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
仕方ないので私が長女に話しかけますが
これも無視。

恐らく、長女は妻(ママ)に優しくされたかった
のでしょうが、こーゆー時の妻は長女に厳しく
『次男は謝ったんだから許してあげな!』と
期待通りの答えが無かったためか、いまいち
納得のいかない様子。






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
妻は、『泣いてるフリなのは、バレバレだからね!楽しく遊んでいれば、どーせ忘れて一緒に遊ぶから!』と言って長男とバドミントンをはじめました。


〈当時の我が家の様子〉

長女→泣いてるフリ。妻にヨシヨシして欲しい。
次男→どうしていいかわからない。困る。
私 →長女に優しくするも無視される。(オイ!)

長男→関係なく遊ぶ。自分には関係なし。
妻 →女の涙に強い。当初から嘘泣きなのを即座に見抜き、ガン無視




2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
5分くらい経つと、流石に嘘泣きも苦しくなってきた
長女が無言のアプローチで妻に視線を送り続けます。
そして、このアプローチを妻は完全に無視。

アプローチが足りないと感じる長女は
どんどんと近づき・・・





2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
もはや、真横(笑)
それでも妻は、話しかけません(笑)
長女も恨めしそうに見つめています(笑)

楽しそうに、ラリーを続ける妻と長男の笑い声に
根負けした長女は、ついに『ママ・・・遊びたい』
と声をかけました。





2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
すかさずここで、汚名挽回と次男が自分のラケット
を長女に差し出して、『これ使って・・・』と
歩み寄り事件は無事に?解決しました。
長女も嬉しそうでしたが、一番ホッとしたのは
爆笑しすぎた次男でした。。。




2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
このやりとり、なんか聞いたことあるな・・・と
考えてみると、古事記の天照大神による天の岩戸
で、ドンちゃん騒ぎが気になった天照大神が
洞窟から顔を出したシーンのちっぽけバージョンだなと、勝手に感心してました。


歴史って深いなぁと、浅い感心をしながら
ビールを飲む私。。。
長女のフォローを無視され続けた心を癒します(笑)





2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
その後も暫くバドミントンで遊んで
また、長女は尻餅ついて・・・と一通り遊んで
子供達もいつものテンションに無事戻りました。





2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
気を取り直して、ナチュログで人気のセトリさんの
マネをして、遠近法で写真撮影。
しかし、これがなかなか上手くいかない!
iPhoneのカメラは優秀なのか、すぐにピントが
手前の物か、奥の人物にあってしまうため
30分以上かけて、半端な写真で終わることに・・・








2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
撮影の才能がないことを思い知った後は
お待ちかねの温泉に向かいました。






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
駐車場を抜けて、温泉施設『城の湯』に向かいます。入場料は、割引券を使って・・・
大人:500円→300円
子供:400円→300円

と超激安。しかも、チケットを購入した日は
何度でも入る事ができるため、温泉好きには
たまらない情感です。
※割引券は、チェックインの時に貰えます。







2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
ひとっ風呂浴びて、座敷でくつろごうとすると
新型コロナの影響で閉鎖中。どうやら、15時迄
だったみたいです。






2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
仕方ないので、妻と長女が出てくるまで
マッサージコーナー横のソファで座って待つ事に。
本棚には、去年来た時は無かった『鬼滅の刃』の
漫画がありました。
・・・あー、去年は鬼滅の刃って知らなかった
んだよなぁと、不思議な気分になりました。







2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
風呂から出ると、すっかり薄暗くなってきました。
9月下旬ともなると、夕方からは大分涼しくなってきました。




続く




このブログの人気記事
一軍決定!DOD キャナリーテーブル L
一軍決定!DOD キャナリーテーブル L

同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
2020年10月 上小川レジャーペンション②
2020年10月 上小川レジャーペンション①
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時③
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時②
2020年8月 出会いの森オートキャンプ場③
2020年8月 出会いの森オートキャンプ場②
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 2020年10月 上小川レジャーペンション② (2020-11-06 13:14)
 2020年10月 上小川レジャーペンション① (2020-10-31 16:38)
 2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時③ (2020-10-27 21:00)
 2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時② (2020-10-16 20:21)
 2020年8月 出会いの森オートキャンプ場③ (2020-08-31 22:22)
 2020年8月 出会いの森オートキャンプ場② (2020-08-23 00:26)

この記事へのコメント
こんにちはー!

今回もネタ満載で楽しませてもらいましたー!(笑)
次男君の笑い方もそうですが、長女ちゃんがじわりじわりと近づいていく様子が面白かったです(*´∇`*)

そして奥様は強し!ですねー(笑)
グッキーパパさんは、、、無視されてドンマイです(笑)

ってわたしはナチュログで人気ではないですよ(汗)
万年過疎ブロガーです!(笑)

遠近法の写真うまく撮れてますよー!
次男君のポーズが若干オネェちっくなのが気になりますが(爆)

続きもたのしみにしてまーす!
Posted by セトリセトリ at 2020年10月07日 13:13
コメントありがとうございます!

次男の仕草がオネエっぽいのは、太ってきてからなんですよね〜。

口癖は、『バブちゃん、愛してるゥゥ〜ん』で全く意味不明です。(バブちゃんって誰?)


遠近法は、どーしても上手くいかなくって
次回のキャンプで再チャレンジの予定です!お互い秋キャンプを楽しみましょう!
Posted by グッキーパパグッキーパパ at 2020年10月08日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年9月 矢板市城の湯キャンプ時①
    コメント(2)