2020年08月20日
2020年8月 出会いの森オートキャンプ場①

白浜フラワーパークから10日も経たないうちに、夏休み企画の第二段である栃木県鹿沼市にある出会いの森オートキャンプ場に訪問しました。
昨年11月以来の再訪ですが、我が家としては真夏に出会いの森オートキャンプ場に来ることは非常に珍しく、いつもと違う体験を多々出来ました。


いつもの行き慣れた道を走らせながら『今年の夏は車が少ないなぁ』と思っていると案の定、予定より早い時刻に現地到着。
仕方ないので近くの駐車場に止めて、大芦川で遊ぶことに。



川の水は、それほど冷たくなく気持ちのいい温度でした。気温が高いため足だけ水に浸かっても、とても涼しい印象でした。
ムズムズしている子供達に『まだ、チェックイン前だから全身ずぶ濡れはダメだよ!』と言い聞かせます。


暫く遊んだ後、定刻になったのでいつもの管理棟でチェックイン。今回は、直前の予約だったので川沿いサイトに空きは無く、管理棟付近の電源付きのBサイトになりました。


今回は、テントとタープを子供達に設営してもらおうかと思いましたが、途中でゲリラ豪雨が!
降り始めてからYahoo!天気の警報が鳴ったので、途中から私にバトンタッチ。

夏らしい夕立のような雨が降り続きます。
その間に水着に着替えた子供達はソワソワしながら『早く晴れて〜!』と叫んでおりました(笑)


暫くすると、雨が弱まり薄暗かった空が夏の日差しに戻ってきました。どうも今日は天気が不安定の様です。


雨が完全に止むと、お待ちかねのキャンプ場横にある大芦川に遊びに行きました。


大芦川は、比較的浅く川の手前で有れば子供達の膝下くらいの深さしかないため安心して遊ぶことができます。
・・・と言っても、川なので注意しながら事故のないように私は河下で見張り番です。



暫く遊んでいましたが、長男のリクエストで魚を取ることに。
所々、誰かが作った石の堀がありそこに魚を誘き出す作戦です。


水着を忘れた私は濡れないように援護します。
デカいチンパンジーを2匹捕まえましたが、大きすぎてケースに入らないのでリリースすることに(笑)
素早い長男だけは捕まえることはできませんでしたww


一通り川で遊んだ後は、レンタサイクルをしたいと言う子供達に連れられて一旦サイトに戻ります。
出会いの森は、平地なので川から上がると暑い!


一旦、水分と塩分を摂って一休み。
その間に夕飯のお米を洗って準備しておきます。

長男次男は、ラジコンとブレボーで遊んでいます。
こーゆーときは、男は役に立ちません!



休憩が終わると自転車でサイクリングです。
雲が多くなってきて直射日光は無いものの気温が高くて暑い!



10分くらい自転車に乗っていると、何だかイヤ〜な色の雨雲が近付いてきました。
直後、突然風が強くなります。
『こりゃぁ、ひと雨降るな』と思い急遽サイトに戻ることに。




戻った直後、案の定ゲリラ豪雨となりました。
雨雲レーダーでは真っ赤なヤツがピンポイントでキャンプ場を襲っています。50mm位はあった様に感じました。


タープをしっかりと張ったお陰で、雨風が強まっても何ともありません。むしろ、突然のゲリラ豪雨を楽しむ様に話が弾みます。
次男は興奮したチンパンジーの様に『ふぉぉお!ふぉぉおぅっ!』と何語か分からない未知の言語で叫んでいました。

※イメージ図です

その時、一瞬「ピカッッ!」と空が光り大きな音が鳴ります。そう、落雷です。
長女は、未だに雷が大嫌いで、すぐさま耳を塞ぎ目を瞑ります。


鳴り続ける稲妻に長女は、『何で雷がなるのォォォ!』と叫びながら耐えています。
その時、興奮が最高潮に達した次男が・・・

手洗いからのォォォ

タープから激しく落ちる
雨水で行水!!

HEY!HEY!HEY!
怖がってないで、一緒に踊ろうよ!

一人で踊っちゃうよぉ!

アーンド、耳を塞ぐ長女の後ろで雨乞いのダンス!
とってもシュールです!(笑)


きっと雨風が強くなり雷も鳴り響いたことで、カレの本能が覚醒したんだなぁ・・・と余興を楽しみながらビールを飲んでいました。。。
この後、覚醒した次男は雨が止むまでの間、ずっと踊り続けておりました・・・。
※ダンスがダサいのはご容赦下さい。


雨が上がると17時45分過ぎで自転車の返却時間です。残りの短い時間を目一杯使ってサイト周りの水溜りの上を走っていました。


その間、夕食の準備です。
今夜は、栃木県ということで『餃子』がメインの野菜炒め定食でした。
餃子は勿論、栃木のミンミンを・・・
と言いたいところでしたが、なるべく自宅から途中で立ち寄ることなくキャンプ場に来たかったため近所のスーパーで買ったモノでした。


餃子は多少焦げましたが、ギリギリ及第点!
いつもの焦げ料理となりましたが、お腹の減った子供達はパクパクと食べまくることが出来ました。
※勿論、味はイマイチでした!



食べ終わると毎度のまったりタイム。
それぞれが好きなことをして時間を過ごします。


漫画を読んだり、ラジコンで遊んだりと忙しい様子。家では、ただ単にテレビを見て過ごす時間なだけに、キャンプならではの『いつまでも遊んで過ごす』贅沢な時間を過ごしています。
特に有意義な時間を過ごしている感じはありませんが、意外にこーゆー時間が贅沢に感じます。



流石に疲れたのか21時を過ぎる頃、言われたわけでも無いのに、それぞれが就寝にコットへ。
いつもは、『寝なさい!』と言われるまでテレビを見ているのに比べると、よっぽど健全だと思います。
さぁ、明日もたくさん遊ぶぞーっ!
続く。
この記事へのコメント
こんにちはー!
出会いの森、色々なブロガーさんが行かれてるなんかキャンプ場ですよねー♪
冬〜春にかけてのレポはよく拝見しますが、夏も川があってファミリーには良い感じのキャンプ場なんですねぇ^ ^
それはそうと、雷が鳴ってからの次男くん!!(笑)
HEY HEY HEY!は反則です(笑)
煽りが最高に面白くて、声出して笑わせてもらいました(笑)
いやー、、、今回も楽しい記事ありがとうございました!
続きも楽しみにしてまーす!
出会いの森、色々なブロガーさんが行かれてるなんかキャンプ場ですよねー♪
冬〜春にかけてのレポはよく拝見しますが、夏も川があってファミリーには良い感じのキャンプ場なんですねぇ^ ^
それはそうと、雷が鳴ってからの次男くん!!(笑)
HEY HEY HEY!は反則です(笑)
煽りが最高に面白くて、声出して笑わせてもらいました(笑)
いやー、、、今回も楽しい記事ありがとうございました!
続きも楽しみにしてまーす!
Posted by セトリ
at 2020年08月20日 12:33

セトリさん、こんにちは!
実はHEY!HEY!HEY!シーンは動画なんです。通勤途中に動画を見ていて、我が子ながら、余りに面白く吹き出してしまったシーンをブログにしてみました(笑)
次男は毎度、こうした余興を見せてくれるので我が家でも重宝してます(笑)
カッコイイ路線は無理ですが、これからも我が家らしいブログで頑張ります!!
実はHEY!HEY!HEY!シーンは動画なんです。通勤途中に動画を見ていて、我が子ながら、余りに面白く吹き出してしまったシーンをブログにしてみました(笑)
次男は毎度、こうした余興を見せてくれるので我が家でも重宝してます(笑)
カッコイイ路線は無理ですが、これからも我が家らしいブログで頑張ります!!
Posted by グッキーパパ
at 2020年08月20日 18:49
