ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 夏のお買い物レポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
グッキーパパ
グッキーパパ
キャンプ歴は12年くらいですが、ブログは始めたばかりの初心者です。拙い文章で読みにくいですが、宜しくお願いします。

2020年08月16日

高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻

高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
今年の夏に流行している(時期関係なしwww)『ポチッと病』でスノーピークのロングデイジーを購入しました。




スノーピーク(snow peak) ロングデイジー


内容としては、タープのポール間に繋げてランタンやシェラカップなどをぶら下げる『タダのヒモ』です(笑)





高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
付け方は、ポールの先にはめ込むパターンと・・・





高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
後付けで巻き付けるパターンがあり、恐らくこの商品を購入した方は、殆どがこのパターンだと思います。




高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
そんな『タダのヒモ』のお値段、なんと8,415円(怖!)
この辺は流石スノーピークですね・・・。





高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
最大の特徴は、最長6メートルの長さに伸ばすことのできるベルトでした。
類似品は多々あれど、ここまで長い物はそう有りません。購入の決め手は、この長さでした。





高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
我が家のメインテントは、テンマクデザイン サーカスTC BIGで、同社の焚火タープ コネクトヘキサを連結して使用しています。






高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
※赤線がポール、青線がロングデイジーのイメージです
タープの奥行きが4.5メートル+テントの部分0.5メートルで合計5メートル程度の長さが有れば充分と考え購入に至りました。






高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
実際に使用してみると、取付は非常に簡単でした。ポールに巻き付けるバンドは内側が滑り止め加工されており、一度付ければ下にズレることは有りません。





高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
また、テント内のポールに接続する際もサーカスTC BIGは、ダブルファスナーになっておりファスナーの上部分に通せば通常使用する際には全く干渉せず、予想通り非常に相性の良い製品でした。
※ただし、入口の形状の関係で少しだけ斜めになりますが・・・







高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
取付けてテンションを張るために強く引くと余ったラインが垂れますが、収納袋に入れてぶら下げる様になっています。細かいところに工夫があるのも流石ですね。スノーピークのこーゆーところは感心します。






高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
実際に取り付けたイメージです。
高さもありイスに座っても視界の邪魔にはなりません。

また、ジェントス ランタン(SOL-036C 重さ:400g と SOL-013C 重さ:800g)をぶら下げても全く問題ないテンションで安定しています。当然、翌朝見てもテンションご緩んでいることは有りませんでした。

Hilander(ハイランダー) 1100ルーメンLEDランタン 単一電池式


※同じランタンが完売品だったみたいなので、類似のランタンのリンクを貼っておきます





高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
夜の状態だと、よりイメージが湧くと思います。
スノーピークのパイルドライバーも持っていますが、タープ下で使うのであればランタンの位置の変更など融通が効くのはロングデイジーに軍配が上がると思います。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー+オリジナルケース【2点セット】







高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
また、真下で焚火をしても高さがあるため火の粉は届かず安心して使えます。

何よりのメリットは、足元部分には何もないため小さな子供がつまづく事もなく広くタープ下を使えることですかね。

値段は決して安くはありませんが、パイルドライバー同様、スノーピークらしさが光る逸品と感じます。
最近のスノーピーク製品は、OEMが多くなったり高額すぎたりと良い印象はあまり有りませんが、こーゆー製品はどんどん出してほしいですね。




このブログの人気記事
一軍決定!DOD キャナリーテーブル L
一軍決定!DOD キャナリーテーブル L

同じカテゴリー(ギャンプギア)の記事画像
一軍決定!DOD キャナリーテーブル L
快眠!ネイチャーハイク コット 2020年モデルを導入!
オピネル フォールディングナイフ No.7 (黒サビ加工)
ユニフレーム ユニセラ 焼鳥台II購入!
【小ネタ】ヘリノックスとハイランダー比較
【小ネタ】フィールドラック?いえいえ、マルチスタッキングスタンドです
同じカテゴリー(ギャンプギア)の記事
 一軍決定!DOD キャナリーテーブル L (2020-11-26 22:01)
 快眠!ネイチャーハイク コット 2020年モデルを導入! (2020-09-23 00:34)
 オピネル フォールディングナイフ No.7 (黒サビ加工) (2020-04-03 22:41)
 ユニフレーム ユニセラ 焼鳥台II購入! (2020-03-31 08:18)
 【小ネタ】ヘリノックスとハイランダー比較 (2020-03-23 08:41)
 【小ネタ】フィールドラック?いえいえ、マルチスタッキングスタンドです (2020-03-18 08:33)

Posted by グッキーパパ at 00:26│Comments(4)ギャンプギア
この記事へのコメント
こんばんは!

スノピのデイジーチェーン、巻きつけることが出来るが本当扱いやすいですよねー!

余った部分の処理は、流石のスノピですね!
だらーんとしてかっこ悪くなるんですよねぇー。

私は未だに100均のものを延長したりして使ってますが、いつかは欲しいなぁ。。。

でも高いんですよねぇぇぇ(>人<;)
Posted by セトリセトリ at 2020年08月16日 18:26
セトリさん こんばんは!
そーなんです。満足度は高いんですが、お値段はもっと高いんですよね・・・(泣)

扱いやすさは、期待通りだったんですがポチるのに時間がかかっちゃいました(^_^;)

最近は車載の問題で小物しか消えないんで、取り敢えず満足です!

余談ですが、子供達に昨日の夜セトリさんの遠近法を使った写真を見せておきました。『おぉぉっ!!すごーーい!』『やってみたーーい!!』『楽しそぉぉぉ!』と大興奮でした。


9月のキャンプ場ではチャレンジするぞぉ!!(笑)
Posted by グッキーパパグッキーパパ at 2020年08月16日 19:29
初めまして!

以前より、サーカスBIGとコネクトヘキサを素敵に連結されているなぁと思って見せていただいておりました。
私もこんなふうにレイアウトしたくて練習しましたが、惨敗。。。
是非、コツなどを教えて頂きたいのです♪

少し前の記事へのコメントになってしまい申し訳ありません!
このデイジーチェーンが気になりましたので、こちらの記事でのコメントとなりました(苦笑)
欲しいけど、確かに高い。。。( ̄▽ ̄;)
今持っているものは、BIG内は晴れるのですが、このようにタープポールから張れるととても便利そうですね!!
Posted by オディールオディール at 2020年09月01日 09:07
はじめまして!こんばんは。
コメントありがとうございます。

サーカスTC BIGとコネクトヘキサは、とても簡単に張れる事ができます。きっとディオールさんにも簡単に張ることが出来ると思いますよ!!
我が家なりのコツは、タープのメインポール部分は強めにシッカリと張る!だけです。。。
サイド部分も横にシワが出来れば反対方向のガイロープを引っ張れば簡単にキレイになる気がします・・・(自己流ですが)



ロングデイジーは、総じて言えば
子供が小さければ『有り』だと思います。
足元にパイルドライバーやランタンハンガーがあると、引っかかって危ないですもんね。
値段以外の欠点が見当たらないので、私みたいにモヤモヤして下さい!(笑)
Posted by グッキーパパグッキーパパ at 2020年09月01日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高いが便利?スノーピーク ロングデイジーの巻
    コメント(4)