2020年02月14日
【小ネタ】ダイソーとしまむらで買い物

週末妻の買い物の付き添いで、近所のイオンに行ってきました。
いつもの如く、あちこちみている間にキャンプギア無いかなぁと探してみます。

イオンの中にあるダイソーに寄りました。
ダイソーと言えばキャンプ前日(又は当日)には、必ずキッチンペーパー とウエットティッシュを購入する店です。



中をウロウロすると、プラスチックのワイングラスが目に止まりました。良くある100均の物より明らかに透明度が高いです。蓋の部分がメッキぽくなっていて、オシャレキャンパーは、こーゆーのを使ってるのかな?と考えたりします。


その近くには、1人〜2人用にぴったりなサイズの土鍋があります。最近はお一人用様の鍋などもよく目にするようになりました。

ダンボールのスモーカーカットもありました。
手軽にスモークをしたい方には、手にしやすい価格です。我が家は、数年前に購入したSOTOのステンレススモーカーがある為、見送りました。


驚いたものが、コレ。
コレはまるで・・・

和武器!・・・の様なプラスチックの箸。
思いっきり、スノーピークを意識した作りになっています。ご丁寧に収納ケースも付いており、価格も勿論100円なので、興味がある方は一回試してみては如何でしょうか?
ダイソーでの買い物を終え、イオンの中にある日用品売場を散策します。ここのイオンは、何故か少しお高めの銅製フライパンなどの取扱も多く見ているだけでも面白い場所です。(もちろん、買えませんが)


その中で、ソロキャンプにちょうど良さそうな固形燃料での焼肉プレートが売っていました。サイズもコンパクトで固形燃料なので後始末も楽そうです。
子供達が大きくなってキャンプ場に行かなくなった時は、こーゆーのを買うのかなぁ?と考えてしまいます。
イオン関連のお話は、ここまでなのですが余談をひとつ。

別日に近所の『しまむら』に訪問しました。
シマドルトンファンとしては、衣類はともかくとして雑貨コーナーを物色しないわけにはいきません。
しかし、店内を見回してみてもシマドルトン関連の商品はありませんでした。
しかし、よく見てみると・・・



なんとロゴスのブランケットがありました。
いかにもロゴスらしいLOGOS COLOR!(きっと名前は違います)
アウトドアが流行っているとはいえ、まさかしまむらにロゴスがあるとは・・・
流行りってすごいですね。。。
Posted by グッキーパパ at 08:02│Comments(0)
│ギャンプギア